-
【難聴児子育てブログ】聴覚検査で新生児期に難聴と言われてから1歳を迎えるまで(生まれてから生後5か月編)
あっという間の1年でした 次男の初めての誕生日を前に、同時期に出産を控えたママ友と、出産前にした会話を思い出しました お互い何事もなく元気な赤ちゃんを産もうねと話していました まさか自分の子が難聴を持って産まれてくるなんて思いませんでした ... -
絵本の読み聞かせ、いつから始めたらいいの?おすすめ絵本の紹介もあり!【難聴児子育てブログ】
こんにちは、すずです^^ 子どもの頃好きだった絵本って何ですか? 頭に浮かんだ方はきっと今でも本や絵本がお好きなのではないでしょうか? 私がよく覚えている「本に関する記憶」は寝る前に祖母に絵本を読んでもらったことです すごく嬉しかったことと... -
絵本好きが選ぶおすすめ50選!3歳、4歳、5歳児向け【難聴児子育てブログ】
こんにちは、すずです^^ 突然ですが、質問です! ママパパが読んだ思い出の一冊って何ですか? 私は「せんたくかあちゃん」です 寝る前に何度も何度も読んでもらったのをよく覚えています 絵本って何十年経っても変わらずに読むことが出来るところがいい... -
【難聴児子育てブログ】障害者に関わる法律をまとめました
こんにちは、すずです^^ 皆さんご存じのとおり、法治国家の日本にはたくさんの法律があります 法律がちゃんと作られているから私たちは快適に安全に生活が出来ています でも実際、法律って積極的に読んでみたりしませんよね… 独特の言い回しをされてすご... -
絵本好きが選ぶおすすめ50選!0歳、1歳、2歳児向け【難聴児子育てブログ】
こんにちは、すずです^^ 先日、次男の通う療育園で「絵本の読み聞かせ」を積極的にするように言語聴覚士(ST)の先生から言われました 難聴児にも絵本の読み聞かせをすることはとても大切だそうです 単純に親子のふれあいの時間を持てるからというだけで... -
Dr.STONE(ドクターストーン)で科学を楽しく学べる!小学生の子どもが何度も読み返すマンガ【レビュー】
こんにちは、すずです^^ ドクターストーンのコミック最新刊(22巻)が2021年8月4日に発売されました! 本記事では、ネタバレなし(あらすじは有り)で作品の魅力をご紹介します Dr.STONE(ドクターストーン) あらすじ 衝撃、保証。一瞬にして... -
【口コミあり レビュー】冷感ジェルマットを敷けばエアコンなしで快適睡眠が実現!!
こんにちは、すずです^^ 今年の夏も暑いですね~ 日中も猛暑日が続いてましたが、台風が来てようやく雨が降りましたね 雨が降った間だけは少し涼しかったです ただ、夜に曇ると今度は気温が下がらずに「熱帯夜」になります 熱帯夜、日中も涼しくなってく... -
【難聴児子育てブログ】新生児期からの病院通いで役に立ったアイテム3選
こんにちは、すずです^^ 難聴児の子育てをしているママパパ、お疲れさまです! 子どもさんは元気に成長してますか? コロナ禍で外出自粛と言われてますが、耳鼻科や療育のために小さな子を連れて外出する機会がよくあるのではないでしょうか? 正直大変... -
【出産準備中のママ必見!】 あると便利なものは何?使わなかったものも使ったものも全部教えます
こんにちは、すずです^^ 妊娠おめでとうございます!赤ちゃんに会えるの、楽しみですね! そろそろ出産準備を~とお考えのママパパ 赤ちゃんの為に最高の環境を作りたいですよね! 可愛いグッズもお店にたくさん並んでますから、ついついあれもこれもと... -
【おすすめアニメ】メイドインアビス2022年に新作アニメ放送決定!!
(注)メイドインアビスはお子様向けのアニメではありません こんにちは、すずです^^ 二年程前に、なんか面白いアニメないかなーとプライムビデオを流し見してたときにたまたま発見したのが「メイドインアビス」でした ちょっとグーグルで作品について検...